2010年02月03日
雪の日のトラブル
雪の日のトラブルで一番多いのはやはりスリップ事故です。
次に多いいトラブルに、ワイパーが動かなくなるトラブルがあります。

雪がフロントガラスに積もったままワイパーを動かして負荷がかかりすぎて、リンクが外れるのです。
雪が降っている時に走行する時は、カウル(ガラスとボンネットとの間)に溜まってくる雪を時々取り除かなければなりません。

ワイパーリンクが外れたADバン
夜、駐車中に雪が積もる場合は、ワイパースイッチをOFFにしワイパーを立ておきましょう。
次の朝、積もった雪は出来るだけ落としましょう。
屋根に積もった雪は、ブレーキをかけた時に前にすべり落ちて、ビックリしたり、ワイパーを壊したりします。

もう一つあまり知られていないトラブルに、フロントガラスが割れるトラブルがあります。
雪が積もっているフロントガラスの内側から、デフロスタの温風を当てた場合ひびが入ります。
リモコンエンジンスタートシステムでエンジンをかけ、暖房の噴出しをデフロスターにしてた場合や、
暖房の熱で雪を融かそうとした場合です。霜だけならは融けますが雪は融けません。
車を運転する時は、横着をせずに雪落としをすることが、トラブルを防ぐ、最良の方法です。
次に多いいトラブルに、ワイパーが動かなくなるトラブルがあります。
雪がフロントガラスに積もったままワイパーを動かして負荷がかかりすぎて、リンクが外れるのです。
雪が降っている時に走行する時は、カウル(ガラスとボンネットとの間)に溜まってくる雪を時々取り除かなければなりません。
ワイパーリンクが外れたADバン
夜、駐車中に雪が積もる場合は、ワイパースイッチをOFFにしワイパーを立ておきましょう。
次の朝、積もった雪は出来るだけ落としましょう。
屋根に積もった雪は、ブレーキをかけた時に前にすべり落ちて、ビックリしたり、ワイパーを壊したりします。
もう一つあまり知られていないトラブルに、フロントガラスが割れるトラブルがあります。
雪が積もっているフロントガラスの内側から、デフロスタの温風を当てた場合ひびが入ります。
リモコンエンジンスタートシステムでエンジンをかけ、暖房の噴出しをデフロスターにしてた場合や、
暖房の熱で雪を融かそうとした場合です。霜だけならは融けますが雪は融けません。
車を運転する時は、横着をせずに雪落としをすることが、トラブルを防ぐ、最良の方法です。
Posted by 御殿場整備 ゴテンバセイビ at 13:29│Comments(0)
│車の豆知識